Lying Devils

日々いろんなことを呟いていく。そんな感じ?

覚え書きメイクライ

 

 Ubuntu18.04LTS環境でのSteam版DmC:Devil May Cryの覚え書きです。

 

【内容】

 1.インストールまでの流れ

 2.DefaultEngine.iniとDevilinput.iniの場所と編集の仕方


 

                   1.インストールまでの流れ

 基本的には普通にLinuxでSteamをインストールしてProtonを起動すればよし。(参考→[Proton] Ubuntu 18.04 で Windows 向け Steam ゲームをやる - under-identified’s diary

 一応その流れもざっくり。

 

  1. 公式ページからSteamをDL
  2. 多分Ubuntuソフトウェアからインストールすることになると思うのでそこからインストールする
  3. 起動させてログインしたら設定を開いて、左枠のSteam Play→「Enable Steam Play for supported titles.」と「他のすべてのタイトルでSteam Playを有効化」にチェックを入れる(Protonは最新のでいいと思う

 あとはWineやjoysticなど各自で必要だと思うものを入れればよし。ちなみに個人的にはグラボを積んでないのでkisakはいれてないです。余裕のあるやつだけやれ!

 

 一通り終わったら次(参考→https://www.youtube.com/watch?v=nEJ5JDgVL48)。

  1. NET Frame Work4.0(https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=17851)をDLする。
  2. DLしたのを/home/(ユーザー名)/.local/share/Steam/steamapps/common/DmC Devil May Cryを開いて中にあるdotNetFx40_Client_x86_x64の名前に変えておきかえる(Steamのライブラリから歯車→管理→ローカルファイルを閲覧が簡単)

 動画ではこのあとも色々やってますが、僕はこれだけで起動したのでおkにしました。

 もしダメそうなら動画をじっくり見てください。

 

 

 

                2.DefaultEngine.iniとDevilinput.iniの場所と編集の仕方

 多分多くの人がSteam版DmCをやって思うのが「デビルトリガーと銃特殊のボタン変更できない」っていうことじゃないでしょうか。そして多分、このサイトに行くと思います。→Steam Community :: Guide :: How to Disable Intros and modify Devil Trigger Controls

 ただもともとWindows版でだされてるのでこれもWindowsのアドレスに則ってるのでどこにあるのかわからんって人が結構いると思います。いなきゃいないでいいです。とりあえず僕はわからなかったのでちょうどいいので変更の仕方についても一緒に書きます。

 

 DefaultEngine.iniは、

 /home/(ユーザー名)/.local/share/Steam/steamapps/common/DmC Devil May Cry/DevilGame/Config

 の中にあります。

 見つけたら適当なエディタで開いて、中にある[FullScreenMovie]を探して、

+StartupMovies=Capcom
+StartupMovies=Ninjatheory
+StartupMovies=UE3_logo
+StartupMovies=AMDLogo
+StartupMovies=Save_360
+StartupMovies=black

 の文章のはじめに;をつけてください。

;+StartupMovies=Capcom
;+StartupMovies=Ninjatheory
;+StartupMovies=UE3_logo
;+StartupMovies=AMDLogo
;+StartupMovies=Save_360
;+StartupMovies=black

 こういうことですね。これで冒頭のムービーがまるまるカットできると思います。(どうでもいいけど暗転までムービー処理なんですね)

 

 Devilinput.iniは

/home/(ユーザー名)/.local/share/Steam/steamapps/compatdata/220440/pfx/drive_c/users/steamuser/My Documents/My Games/UnrealEngine3/DevilGame/Config

 の中にあります。

 ダンテの場合は[DevilGame.DVButtonMap]を、バージルの場合は[VergilDLC.DVButtonMap_Vergil]のキーを変えることで変更ができます(もしかしたら違うかもしれないです。いやぁすんませーん)。絶対に変えられないキーコンフィグもここをいじれば変えられます。

 英語なので多分どれを触れば行動のコンフィグが変えられるか判ると思います。

 デビルトリガーはDEVILTRIGGER、銃特殊はGUNSPECIALの行を見ます。

 初期状態では

    DEVILTRIGGER=NTB_V_GAME3

    GUNSPECIAL=NTB_V_GAME2

 になっていると思います。NTB_V_GAME2が銃+ジャンプ、NTB_V_GAME3がカメラ視点+ロックオン変更の意味みたいです(どこで定義されてるのかわからないです誰か教えてください)。

 与えられるキーコンフィグもなんとなく見たらどれがどれとかわかると思います。

 一応NTB_NONEにすると定義なしになるのでいらない行動はなしにするといいと思います(でもその行動があるのかと言われても謎です)。

 変更をするキーコンフィグを見つけたら、下部にあるDEFAULT〜の部分も一緒に変えてください。

 わかりやすく言うと、GUNSPECIALを変えるときは、GUNSPACIALとDEFAULT_GUNSPECIALの両方を変える必要があるということです。

 理由は不明ですが私の環境ではGUNSPECIALだけ変えてもうまく反映されませんでした。

 またEVADE1は絶対にないと何かしら変なことが起きることがあったので、ここから変更するのはやめたほうがいいと思います。

 僕はGUNSPECIAL=NTB_DPADDOWNだけ変更をしました(Defaultのほうも!)。方向キー下で銃特殊が出ます。

 

 少し長くなったのでまとめます。

 

  1.  /home/(ユーザー名)/.local/share/Steam/steamapps/compatdata/220440/pfx/drive_c/users/steamuser/My Documents/My Games/UnrealEngine3/DevilGame/ConfigからDevilinput.iniを開く
  2. 変えたいキーコンフィグをDEFAULTも一緒に変更する

 

 これだけですね。まとめたら異様に短くなって不安。

 


 

 もしかしたら嘘言ってる場合もあるので何かあった場合にはコメントで指摘してください。

 また私もわからない部分があるので誰か知ってたら教えてください。

以上。